ながお梅園の理念
美味しい梅作りには、丈夫で健康な梅の木を育てなければならない。
そのためには、土作りが重要である。
そのためには、土作りが重要である。
- 醗酵させた完熟堆肥を樹園地に施す。
- 農薬・化学肥料の使用は最小限に抑える。
- 農薬使用時は、使用方法を熟知し用法・容量を厳守する。
- 収穫は加工目的に合った収穫を行う。
- 全ての加工作業は衛生管理を行い、安心・安全な商品を提供する。
- 自家農園で収穫した梅以外は使用しない。
梅づくりへのこだわり
ながお梅園では
土作りから始まります。
合成保存料を一切使用しない、昔ながらの伝統製法で丹念に愛情を込めて作り上げた「ながお梅園」の安全・安心・おいしい梅干をお客様にお届けします。
秋
熟成・醗酵させた自家製の堆肥を樹にたっぷりと与えます。冬
梅の枝を剪定し、剪定した木で炭焼きをして、できた炭は梅の土壌に戻します。また、同時にできた木酢液で減農薬栽培に努めています。
春
実をつけた梅は、やがて完熟したものを収穫します。梅の実を洗浄しミネラル分たっぷりの天日塩に漬けます。
夏
漬け梅を真夏の太陽の下で三日三晩の土用干をした後、自家栽培のシソと漬けて熟成させ、できあがりです。
生産者のご紹介
代表
代表 長尾 善太郎(ながお ぜんたろう)
昔ながらの製法を守りながら誠実に梅づくりをおこない、新商品の開発も積極的に行います。
安全でおいしい梅加工品をお届けします。
安全でおいしい梅加工品をお届けします。
ご注文受付
長尾 千津子(ながお ちづこ)
大切に作った梅加工品をお客様へご希望通りにお届けできるよう頑張ります。
ながお梅園の歴史
昭和36年 | 「梅栗植えてハワイへ行こう!」を合言葉に、大山町全体が梅栗の植栽運動を展開している中、梅樹園地20アールにて栽培 |
---|---|
昭和57年 | 本格的に梅栽培に取り組み、樹園地60アールに増産、目標2ヘクタールとする |
昭和60年 | 梅産地の和歌山県から「南高梅」種の梅を導入 |
平成1年 | 梅干し生産開始、和歌山県南部川村(当時)を始め、各地を視察し現在までに10数回に渡り研修を重ねる |
平成4年 | 梅干しコンクールにて1位入賞 |
平成6年 | 梅加工所を届出し「ながお梅園」設立 |
平成8年 | 梅樹園地の目標達成(2ヘクタール、シソ畑30アール) |
平成13年 | 新工場完成、総事業費1,400万円(延べ140㎡) |
平成15年 | 新工場2期工事完了 平成4年~現在まで各種加工機器・器具など導入 専従員4名、収穫・樹園地作業時5~7名雇用 第4回全国梅干しコンクールにて入賞(390点出品の上位10品中1品) |
平成18年 | 梅樹園地拡張(計2.7ヘクタール) |
平成20年 | 専従者5名、収穫時6名~8名雇用 |
平成21年 | 売上高2,000万円を超え、更に魅力ある製品造りを目指す |
平成22年 | 歴史に残るような不作を経験 安定収穫を模索 |
平成23年 | 塩漬けタンク、土用干し場の整備に投資 |
平成27年 | 全国梅干しコンクール優秀賞 受賞 |
平成29年 | 「おんせん県大分味力おもてなし商品」コンクール優秀賞受賞(梅シソふりかけ) 「ながお梅園」を「株式会社ながお」に法人登録(ながお梅園は屋号) |
おんせん県大分味力おもてなし商品
全国梅干しコンクール
柚子も自家農園で栽培
販売所のご案内
木の花ガルテン 大山本店
(WEBサイト)
そのほか木の花ガルテン各店でご注文いただけましたら各店舗へ発送します。
取扱商品
- 梅干し 各種
- 梅肉
- ふりかけ
- 柚子こしょう
- 生梅(小梅・南高梅・他)
概要
住所 | 〒877-0202 大分県日田市大山町東大山 274-1 |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始をのぞく) |
TEL | 0973-52-3530 |
道の駅水辺の郷おおやま
(WEBサイト)
取扱商品
- 梅干し 各種
- 梅肉
- ふりかけ
- 柚子こしょう
- 生梅(小梅・南高梅・他)
概要
住所 | 〒877-0201 大分県日田市大山町西大山4106 |
---|---|
営業時間 | 9:30~16:00(土日祝9:30~17:00) |
定休日 | 年中無休 |
概要
屋号 | ながお梅園 |
---|---|
社名 | 株式会社ながお |
創業 | 昭和36年 |
資本金 | 250万円 |
代表 | 長尾 賢治 |
従業員人数 | 6人 |
所在地 | 〒877-0202 大分県日田市大山町東大山1346-2 |
TEL | 0973-52-3062 |
FAX | 0973-52-3131 |
主要取引先 | 大山町農業協同、道の駅水辺の郷、九州椎茸販売株式会社 他 |
主要取引銀行 | 西日本シティ銀行、大山町農業協同組合 |
アクセス
〒877-0202
大分県日田市大山町東大山1346-2